新型コロナウイルスに関する弊社の対応について



弊社は、緊急事態宣言の発令に伴い、新型コロナウイルスの感染又は拡大を防止するため、政府や各自治体等の方針に全面的に協力し、お客様・お取引先様・従業員をはじめ、あらゆるステークホルダーの方々の安全確保、生命健康を最優先に考え、感染症対策に充分配慮した以下の勤務体制を励行しております。

皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

1  感染予防に関する対応

  • 東京本社及び神宮前事業所において、従業員の出社率を8割削減するため、原則テレワークとし、出社することは例外としております。やむを得ず出社する場合は、通勤時の混雑を避けるため、時差通勤や時短勤務等によりリスク軽減措置を図ります。
  • 通勤時や社内外での活動およびその他の業務中においては、マスクの着用、咳エチケット、石けんによる手洗い、アルコール等による手指消毒、換気といった一般的な感染症対策に加え、人と人との距離をとること(Social distancing: 社会的距離)を徹底します。
  • 出勤時の従業員の健康状態の確認を徹底し、37.5度以上の発熱、咳や喉の違和感、風邪の症状、強いだるさや息苦しさ、味覚・臭覚障害等がある場合は、自宅待機とします。
  • 朝礼や会議その他の打合せは、原則禁止とし、オンラインミーティングを活用し、できるだけ過密な状態を避け実施します。
  • 不要不急の出張・外出を自粛します。(東京本社⇔二本松工場の出張は原則禁止)
  • 社内外の懇親会等への参加は原則禁止とし、不特定多数が集まる場所の利用を自粛します。

2  感染防止に関する対応

  • 直近2週間で37.5度以上の発熱症状のある方、新型コロナウィルス感染症の感染が拡大している海外への渡航歴のある方につきましては、来社をご遠慮願います。
  • 直近2週間に上記の方と濃厚接触をした方は来社をご遠慮願います。

3  感染または感染の疑いがある場合の対応

  • 従業員が感染または感染の疑いがある場合は、「帰国者接触者相談センター」に相談し、PCR検査の結果が陽性の場合は、同センターの指示に従い治療療養に専念させます。勤務開始の判断は、医師の就労許可に基きます。
  • 従業員の同居家族が感染した場合は、速やかに所属長へ連絡の上、会社が指示した期間(2週間程度)自宅待機とします。
  • 従業員または同居家族が、保健所等の関係機関による調査において、濃厚接触者と判定された場合、会社が指示した期間(2週間程度)自宅待機とします。

4  適用期間

  • 上記の対策については、緊急事態宣言が解除されるまで適用しますが、今後の政府や各自治体の指針等を踏まえ、適宜見直します。
  • 新型コロナウィルス感染症の症状や注意事項については、厚生労働省が発行しているガイドラインをご参照ください。

5 本件に関する連絡先

 株式会社丸井工文社 総務部 TEL:03-5464-7111